平川一彦

パンドワー
第28回
ジ アザー メソッド(1)

現象

 選んだのと違うカードがデックの中で表向きになっています。それを裏向きにして脇へどけておくと結局それが選んだカードになり、その違ったカードはパフォーマーのポケットから出てきます。

準備

・ダブル インデックスカード(以下DICと表記)    1枚
・DICと同色同デザインのデック            1組

ここではカードのインデックスがクラブのAとハートの3とします<写真1>

  
写真1
写真2

 デックのボトムにレギュラーのハートの3を置き、その上にDICをフェイスアップでインデックスのクラブのAを左上コーナーに向けてセットします<写真2>。そしてレギュラーのクラブのAをコートの左内ポケットに入れておきます。

手順

  1. ボトム2枚の位置を変えないフォールスシャフルをしてから下半分をカットして上のパケットにのせて揃える時にレギュラーのハートの3の下に左手の小指のブレイクを作ります。そしてデックを左手にピークの形に持ち、フェイスを客に向けて右手の人さし指を<写真3>のようにデックの右上コーナーにあて「私がここを弾いていきますので好きな所でストップを掛けてください。そしてそこのカードを覚えてください。」と言います。
  2. 写真3

  3. パフォーマーは右手の人さし指でデックの右上コーナーを自分の方にリフルして、客にブレイクのところでストップを掛けさせてハートの3をピークフォースします<写真4>。客が覚えたら残りのカードを最後までリフルして、ブレイクを放してデックを左手に揃えます。
  4. 写真4

  5. 次に右手はデックのアウターエンドを強くリフルしてからテーブルにフェイスダウンでリボンスプレッドすると、中央にクラブのA(DIC)がフェイスアップで現れます<写真5>。もちろんこれは選んだのと違うカードですが、パフォーマーは何も言いません。
  6. 写真5

  7. そして左手でクラブのAの下(パフォーマー側)のスプレッドを押さえて右手の指でクラブのA(?)をつかんでスプレッドから前方へ取り出し始めます<写真6>
  8. 写真6

  9. 右手は素早くクラブのAを取り出して、それをフェイスダウンにターンしてスプレッドの前のテーブルに置きます<写真7>。しかしながら、この時にハートの3が客にチラッと見えてしまうのではないかと思うかも知れませんが、カードのアウターエンドをつかんでいる右手の甲でカードのフェイスは見えません。その為に、カードをスプレッドから取り出してフェイスダウンにターンする時には右手の平がカードのフェイス面を効果的にカバーしているので何の心配もいりません。客はこのカードをクラブのAだと思っています。
  10. 写真7

  11. 次に右手の4本指でスプレッドのトップカードを押さえます。左手の親指をスプレッドの左端の数枚のトップにあて、他の4本指をボトムカードの左サイドからフェイスにあてスプレッドを右手の方へ集めていきます。そしてスプレッド中央のクラブのAを取り出した所のカード(ハートの3)のバック面に、<写真8>のように左手の親指を付けて、そのまま残りのスプレッドを集めてゆき、最後に両手でカードを取り上げて何気なく左手の親指の所からカットして、レギュラーのハートの3のパケットを右手パケットのトップに重ねます。デックを揃えて左手にフェイスダウンで持ちます。
  12. 写真8

  13. ここで何気なく客に選んだカードが何であったかを聞きます。客が「ハートの3」と言ったら、「それは覚えたカードでした?」と言って、右手をテーブルのカードに近付けます。そしてカードの左下コーナーを掴んで持ち上げ、フェイスアップに返して<写真9>のように示します。実は、右手の親指でインデックスのクラブのAを隠しています。
  14. 写真9

  15. 次に右手はカードを左手に持っているデックのトップにフェイスダウンで置き、「テーブルに広げた時に見たカードを覚えています?」と言います。客が「クラブのA」と言ったら「そのカードは私のポケットの中にあります。」と言って、右手はコートの前を握らないで <写真10>のように身体の右横に位置しておき、左手はデックを持ったままコートの右内ポケットの中に入れて、素早く左手の親指でデックのトップのDICだけをポケットの中に落し込みます。
  16. 写真10

  17. 直ぐに左手をデックと共にコートから出して身体の左横に位置して「カードはこちらのポケットに入れているのを忘れていました。」 と言って<写真11>のように右手が空であることを示して、 右手をコートの左内ポケットに入れて最初から 入れておいたクラブのAを取り出します<写真12、13>。 そして客の方を見てニコッとします。今やデックのトップにDICは無く、すっきりとしています。
  18. 写真11

    写真12
    写真13

『M.I.N.T. vol.Ⅰ』by Edward Marlo, P.320~322

この演技は座っても出来ますが、立って演じた方がよりスマートに見えます。 そしてこのトリックは私の5本指の中に入る大好きなトリックです。


 ≪ 第27回               第29回