平川一彦

パンドワー
第2回
ドゥ・イット・フォ・オズィ(1)

現象

 演技者は、普通サイズのカードケースを取り出してテーブルにトスします。
そのカードケースから普通のポーカーサイズのデックを取り出します。 それから、このケースを握り締めるとそれが小さいカードケースに縮んでしまいます。

準備品

(1)普通のデックとそのケース(フラップをカットしてあります。)
(2)ケースのサイドがカットされていて、もう片方のサイドには、大きいフラップが付いているミニチュアカードケース(大フラップ付ボトムレスミニチュアカードケース)。 <写真1>はこの二つのカードケースを示しています。

写真1

フラップのない普通のケースにミニチュアボトムレスカードケースを入れます(少しきついと思います) <写真2>。  <写真3>は裏から見たところです。

    写真2
    写真3

ミニチュアカードケースが普通のカードケースに入ったところです<写真4>

写真4

準備

 小さいケースを大きいケースの口に、きちんと揃うまで押し込みます。次に、その組み立てられたケースの中に普通のカードを入れます。もし、きつい場合には、カード数枚を少なくします。中にカードを入れたら、大きいフラップを閉じます。そのカードケースは通常のケースのように見えます<写真4>

方法

  1. カードケースを取り出して、ケースの入り口を演技者の方に向けてテーブルへトスします。そうすれば、その他の客には普通に見えます。 カードケースを右手で取り上げて、その裏面を上にして左手に置きます。 右手でフラップを開けます。その時、フラップを上に引っぱって、その小さいケースを大きいケースから少しだけ引き出します<写真5>
  2. 写真5
  3. 次に、右手の親指と人差し指で普通のデックを取り出してテーブルへ置きます。 右手を左手の方へ戻して何げなくフラップを掴んで小さいケースを充分に引き上げます。 そして左手の親指と人差し指で、その小さいケースのアウターエンド近くの両サイドを握ります。 ケースのインナーエンドがテーブルの端より下になるために、右手をテーブルの後ろ端の近くに動かします。
  4. 右手はデックを左から右へリボンスプレッドして、 それから右手をマーローのピックオフ・アクション(以下に説明する動作です)を行うために、 体の内側の方へ動かしてきます。 右手の指と親指は、大きいカードケースの右下コーナーを握ります。 左手の親指と他の指は、左手親指でフラップを押さえながら、小さいケースの両サイドを保持します。 こうして、右手を下にさげて、 大きいケースを膝に置きます<写真6>。 客には、まだ大きいカードケースに付いているようなフラップが見えています。右手を上げてフラップを閉じます<写真7>
  5. 写真6
    写真7
  6. 次に右手は、ケースをぎゅっと握り締めるふりをします<写真8>。 この本当の目的は、右手の親指でケースの開いているサイドを隠すためです。 右手は、ケースと共に手の平を上に、そして下にターンすると、あたかもケースの全てのサイドを見せているかのように見えます。 <写真9>は、その小さくなったケースの手の平を上に向けた場面を示しています。
  7. 写真8
    写真9
  8. 次に行う事は、小さいカードケースをポケットの中へ、またはキャリングケースの中へ 片付けることです。その小さいケースを片付ける時に、膝に置いたカードケースを回収してポケットまたはキャリングケースへ入れてしまいます。 もしデックを取り出すのが困難である場合は、次回のドゥ・イット・フォ・オズィ(2)で 説明されている注解を参照して下さい。

Jimmy Nuzzo and Edward Marlo :
"Art and Ardor at the Card Table" P.82~84


 ≪ 第1回               第3回