平川一彦

パンドワー
第1回
ア・ケース・フォ・マクロ・ミクロ

現象

演技者は、カードケースからポーカーサイズのデックを取り出します。
すると突然、そのカードケースがミニチュアカードケースに変化して しまいます。そして最後に、その小さくなったカードケースからミニチュアデックが出てきます。スイッチはありません。

準備品

ミニチュアカードケース。これは、あたかもポーカーサイズのカードケースのように見えて、そのサイドが開けられて、しかも小さいデックが入るケースです。<写真1>は、大きいフラップと小さいフラップが開いているミニチュアカードケースです。小さいフラップも必要な時に開けられるようになっています。

作り方

この秘密のトリックを作るには、まず、ミニチュアカードケースの片側の長い側面を注意深くカットします。
次に、そのミニチュアケースの中に正確に入るポーカーサイズのカードケースから切り取ったフラップをそのカットした面に付けます。小さいフラップは、そのままミニチュアケースに残しておきます。
それは開いたり閉じたりできます。そして、ケースを縦にターンして、フラップを開閉するとポーカーサイズのケースのように見えます。<写真2>は裏から見たところです。この中にミニチュアデックを入れて大小のフラップを閉じておきます。

    写真1
    写真2

準備

閉じた状態のこの小さいカードケースは、大きいフラップを右下に向けて置きます。小さいフラップは演技者の方を向いています。次に、このケースをフェイスダウンのポーカーサイズデックのトップの右端におきます<写真3>
このセットは、膝の上か、持ち運び用ケースの中に置いておきます。 そうすると、左手の平を下に向けて、そのデックとミニチュアケースの両方を簡単に持ち上げられます。

写真3

方法

  1. 左手は、セットしたデックを握って、その手の甲を客に向けて上へ出します。その時、左手小指のサイドの下の部分を必ずテーブルに触れているようにします。もし、手が小さくて、デックが大きいと、左手の下に少し突き出るかもしれません。その時は、 デックのインナーエンドをテーブルの端から下に突き出るように しておきます<写真4>
    <写真5>はこの段階で手の甲側から見たところです。

  2. 写真4
    写真5
  3. 右手でケースの大きいフラップを開けます。次に、右手の4本指をその大きいフラップの後へやり、あたかもカードをケースから取り出すかのようにします<写真6、7>

  4. 写真6
    写真7
  5. <写真8>は右手の親指と人差し指でどのようにしてデックを掴むかを示しています。右手で、まず、デックを真っすぐ上に引き上げて、それから前方へ傾けて引き出します。
    この前方(客側)へ傾けるのが重要です。<写真9>は デックをまさにケースから引き出そうとしているのを客から見たところです。 右手はデックを少し前方(客側)へ傾けて引き上げています。

  6. 写真8
    写真9
  7. 右手は、そのデックをフェイスダウンでテーブルへ置いて、そしてリボンスプレッドします<写真10>
  8. 写真10
  9. “私は何が理解できないかと言うと、このカードがどうしてこのケースの中に入っていたかということなんです。” と、この台詞を言いながら、単に、普通のカードケースを閉じる時のように、その大きいフラップをカードケースの中に入れて、その小さいカードケースの両サイドを右手の親指と他の指との間に握ると同時に、それをリボンスプレッドカードの上に持ってきて、そのサイズの違いをはっきり示します<写真11>
  10. 写真11
  11. 右手の中指薬指小指は、ケースの外側に貼ってあるシールを隠しておきます。 そして最初の台詞の部分を述べたらすぐに、“しかもこの小さいケースの中にもデックが入っているという事がどうも分からないんです。”と言って、左手の親指で小さいフラップを開けてミニチュアデックを出します。その時も右手の中指、薬指、小指で小さいケースの外側に貼ってあるシールをカバーするのを忘れないで下さい。

Jimmy Nuzzo and Edward Marlo :
"Art and Ardor at the Card Table" P.79~81



                    第2回